一週間ほど頭痛が続いて、仕事中や寝入りしなに気になって困ってたのだけど、昨晩の痛みがどうも歯からきているような気がして、急遽歯医者に行ってきた。 親知らずの虫歯がひどかったので、思い切ってその場で抜いてもらった。そんな、その場で抜いてもらえ…
先週いっぱいで自分のスマホを LINE モバイルに乗り換えたわけだけど、さらに親の iPad が古くなってたので買い替え兼キャリア乗り換えしたら諸々 2 日で片付いてしまった。 blog.tmd45.jp iPad(2018 春モデル)購入 親の端末は初代 iPad Air(2013-2014)…
ステラァーーーッ!!!(最近 FGO やり始めました。いま第一部 6章中) 2013 年にいまの会社に転職してから、やたら月日の流れが速い。SIer の下請け企業で客先常駐してたときに比べたら、まさに段違いと言ってもいいくらい速くなった。 さらにここ 2, 3 …
Softbank で買った iPhone 6s がちょうど 2 年縛りの境目だけど、iPhone 8 / iPhone X はピンと来なかったので、SIM ロック解除して LINE モバイルに乗り換えた。 mobile.line.me ちょっと乗り換え手順ミスって余計な手間を食ってしまったけど、概ね簡単に乗…
パッとググって思い出せなかったのでメモ。 Mowglii - Itsycal for Mac メニューバーに常駐させる小さなカレンダー。予定を知るためではなく、単純に先の日付や曜日、休日を確認するのに重宝している。 Chrome のブラウザ拡張で Google カレンダーを見られる…
会社で取り入れられている OKR について、良いと思うことも難しいと思うこともあって悩んでいたので、本書を読んでみた。OKR について実践的な内容でまとまった書籍がやっと出たという感じで、2018/3/15 発売の旬な書籍だ。 うさんくさいサブタイトルとコピ…
developer.feedforce.jp 国内ニュースがソースも無く一般ユーザの不安を煽る書き方(そのつもりなくても不安になったひとは散見された)だったので、勢いで書いた。勢いだけじゃなくて、仕事上でも把握しておかねばならんのでそのついでではあるけども。 こ…
品薄でなかなか入荷されなかったので、マケプレで買っちゃいました。電源不要でスマホ写真をインスタントフィルムにプリントできるおもちゃ、タカラトミーの『プリントス』。 シャッターをきると絞りが開いて、スマホの画面の明るさだけで感光するおもちゃで…
とくに寝不足でもないのに午前中から目が痛い(それこそ寝不足でヒリヒリして目が霞む感じ)なーと思ったら、ここ最近朝にヨーグルトを食べてなくて、結果的にブルーベリーを摂取してなかった。 ということが何度かあって、ブルーベリーの効果を実感する。 …
おおむね元気です。マンモグラフィ検査、超音波検査の結果も良好の様子。ひきつづきホルモン療法のためのタモキシフェン服用(1 回/日)、リュープリン注射は 3 ヶ月毎 → 6 ヶ月毎に変更。 blog.tmd45.jp 2015-2016 年に ダイエット 生活習慣改善に成功して…
メモメモ。 インストール時間は不明(夜にパスワード入力後放置していったから)。 朝来たら終わってた。そのあとセキュリティアップデートなどで再起動 2 回くらい。 現在 10.13.2。 ログイン項目がほとんど消えた peco + ghq が動かなくなる MySQL Workben…
なんか気づいたらやたらコンプしてたのでまとめてみる。目次で完結してると思う。 NieR:Automata(PS4) いけにえと雪のセツナ(Nintendo Switch) ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて(Nintendo 3DS) ポケモン ムーン(Nintendo 3DS) Final Fantas…
developer.feedforce.jp いままで無駄な労力かけてたなーってショックとともに😇
その辺の安いモニターで満足してたけど、必要なことなんでも出来てめちゃくちゃ便利。さすが FFXIV 推奨モデル。 I-O DATA ゲーミングモニター ディスプレイ 23.8型 LCD-RDT242XPB (AH-IPSパネル/3.2ms/5年保証/土日もサポート)出版社/メーカー: アイ・オー…
第2回社内LT大会 が開催されたので渾身のネタで発表参加しました。渾身すぎて時間に収まらなかったけど、ネタとして盛り上がってもらえたようなのでよかったです。 My HTML Dark Past(2017/12/08 社内LT大会) from Yoko TAMADA スライドを作るにあたり、…
developer.feedforce.jp 参加するほどでもないわーって人でも「そこはね〜」って話に入ってきてくれるのすごく嬉しい。 まだ読んだだけで個人的にはなにも手を動かせてないので、なにか作りたいなー。
ソースコード読むしか lib/faraday.rb#L99-L101 method_missing で send してるとか lib/faraday/connection.rb#L135-L144 class_eval でメソッド作ってるところにドキュメントはあるけど、作られたメソッドにドキュメントが無いのつらいとか メタプログラミ…
初めて音楽聞くための「ヘッドホン」を買ってみました。ずっとイヤホンだった。ゲーミングヘッドセットは何度か買ってるけども。 2本目まで買って愛用していた Bluetooth イヤホン PLANTRONICS BackBeat GO2 も良かったのですが、2本目も先日ついに接触不良…
developer.feedforce.jp この設定に気づきづらいのは日本語 UI で利用しているからだろうか…(・へ・)
Fontawesome 4 追記 Fontawesome 5
ライトテーマに変更した。 設定じゃなかった。 いつのまに Quantum なんて付いてたの(;´∀`)
Clova に続いて我が家で二台目のスマートスピーカーちゃんですよ。 スマートスピーカーじゃないけど、天気教えてもらったり音楽流したりしてもらってた Siri さんいれたら三人目のレディがお越しになったかんじですね。Google のアシスタントも女性の声だな…
developer.feedforce.jp 追記 #VSCode の Multi-root workspace 使ってるとターミナル開いたときにちゃんとどの workspace のを開くか聞いてくれるんだけど、複数開いたときにここにその情報出してくれるといいんだけどな pic.twitter.com/iV0oq7f526— たま…
以前 Kindle 版を買ったまま電子の海に積みっぱなしてあったものを読みました。 なるほどデザイン作者: 筒井美希出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)発売日: 2015/07/31メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 「目で見て楽しむ」…
自分の過去の記事を読み返していて、ふと FIDO デバイスのことを思い出したので YubiKey を買ってみた。 blog.tmd45.jp CIS 2017 であった Google 社の FIDO に関する統計データ発表のあたり。 Google 社内は U2F 導入済み Security Key(認証ハードウェア)…
PIN は "Personal Identification Number" の略で「個人識別番号」ということなので、どちらかというとパスワードじゃなくて ID の方に属するものなのかな? …と思ったけど単純に「暗証番号」という認識でいいらしい。あれ…「パスワード」と「暗証番号」って…
TOC = Table of Contents。つまり目次ですね。さらにいえば見出しの目次に、その見出しへのページ内リンクが付いているもの。 chrome.google.com TOC が欲しいなーと思ったページで拡張をポチッと起動するだけ。 ページ上に fixed で表示される(スクロール…
乗り換えました。 raindrop.io 良い点 マルチプラットフォームでアプリが用意されている(ブラウザ拡張、スマホアプリ、その他) Tag の整理ができる Collection の概念が自分の使い方にマッチした Broken Link の検出をしてくれる はてなブックマークからの…
複数人で編集しててもさくさく書ける書き心地が、新参のオンラインドキュメントツールには無いなという感じ。 デザインも個人的に好き。 paper.dropbox.com ページをまとめて Wiki のように整理するには向かない。1ページで完結するようなメモや、思考整理…
仕事柄関わっていることもあり、今年も参加してきました。 LINE DEVELOPER DAY 2017 すでに公式からスライドと動画が公開されています。 engineering.linecorp.com スライド資料自体は発表直後から公開され、参加者が登録している LINE Channel から URL が…